十二館新館のある春日温泉は、信州・佐久の山奥にあります。閑静な場所にあり、車で少し足を伸ばすとさまざまな観光スポットがございます。

中山道望月宿/佐久市立望月歴史民俗資料館
江戸と京都を結ぶ幹線道路として知られる中山道。その宿場町として栄えた望月宿の様子を、生活資料や古文書・絵図などの展示を用いて紹介しています。

望月馬事公苑
5000㎡以上の広さを誇る乗馬施設です。会員制乗馬倶楽部として、マンツーマン指導で無理なく乗馬体験をしていただけます。ビジター、お試し乗馬もお楽しみください。

ゴルフ場
十二館新館から車で15分程度の距離に、4つのゴルフ場がございます。夏でも冷涼なこの土地で、ぜひお楽しみください。ご予約・お問合せは、各ゴルフ場まで。

春日渓谷
切り立った岩肌と、秋になると色付く紅葉が美しい春日渓谷。サルやカモシカなどの野生動物も生息しており、四季折々でさまざまな景色が見られます。
閑静な十二館新館を拠点に、信州を旅してみてはいかがでしょうか。車で1~2時間で回れる信州の見どころをご紹介します。

松本城
日本に5つしかない国宝のお城のひとつ。文禄2年(1593年)頃に建てられ、現存する5重6階の天守閣としては日本最古。敷地内には4月中旬に桜、5月中旬にはボタンが咲き、松本城の雄大な姿を彩ります。

諏訪湖
諏訪盆地の真ん中に位置する信州で1番大きな湖。湖畔では散歩やジョギング、湖上ではボートや釣りが楽しめます。四季折々、さまざまな魅力にあふれる景色を眺めながら足湯でのんびりするのもおすすめです。

清里・清泉寮
70年の歴史がある、ポール・ラッシュによって創設された「KEEP(キープ)協会」の宿泊施設です。キープ農場の有機ジャージー牛乳や自家製のジャージーミルクプリン、ホットドックを味わったり、お土産を買ったり、一日中楽しんでいただけるスポットです。

車山高原・ヴィーナスライン
展望リフトでらくらく登ることができますので、美しい大自然の中でハイキングはいかがですか?約600種もの高山植物の宝庫で、特に7月のニッコウキスゲは見ごたえ十分です!冬は大パノラマが楽しめるスキー場になります。
※利用ブラウザによりHP予約システムが正しく表示されない場合がございます。その場合お手数ですが宿までお電話いただきますようお願いいたします。
